小学校の校長、副校長(教頭)、教員の平均年齢と年齢構成

小学校の校長、副校長(教頭)、教員の平均年齢と年齢構成

小学校の校長、副校長(教頭)、教員の平均年齢と年齢構成

学校に限らず年齢層の高い職場だと、どうしても若手に回ってくる雑用が多くなります。
若手教員の業務負担が大きいと言わることもありますよね。

 

学校の先生方の年齢構成はどうなっているのでしょうか?
文科省のデータがあったのでまとめてみました。

 

小学校の先生(教諭)の年齢構成別割合

元データは文部科学省の学校教員統計調査(平成28年度)です。
調査は3年ごとに行われ、全国の国立、私立、公立校を対象としています。

 

年齢層 男性教諭 女性教諭
25歳未満 4.1% 3.2% 4.6%
25歳〜30歳未満 11.4% 10.9% 11.7%
30歳〜35歳未満 11.7% 12.0% 11.4%
35歳〜40歳未満 10.3% 10.4% 10.2%
40歳〜45歳未満 9.0% 8.7% 9.2%
45歳〜50歳未満 9.8% 8.6% 10.7%
50歳〜55歳未満 10.0% 8.2% 11.1%
55歳〜60歳未満 10.3% 8.5% 11.5%
60歳以上 2.1% 2.3% 2.0%
平均年齢(歳) 41.6 41.1 41.9

校長、副校長(教頭)、講師、養護教諭、栄養教諭は含まれていません。

 

25歳〜60歳までの年齢層がまんべんなくいるのが平均的な姿のようです。
年齢層が上の先生も一定の割合でいるので、相対的に若手が少ないともいえます。

 

つづいて、管理職の年齢層も見てみます。

 

小学校の副校長(教頭)の年齢構成別割合

年齢層 男性副校長 女性副校長
45歳未満 2.7% 3.1% 1.5%
45歳〜50歳未満 15.2% 16.0% 12.7%
50歳〜55歳未満 43.0% 42.5% 44.3%
55歳〜60歳未満 36.1% 35.5% 38.0%
60歳以上 3.1% 3.0% 3.5%

 

こうしてみると50代前半副校長適齢期のようです。
最後に校長先生も見てみます。

 

小学校の校長の年齢構成別割合

年齢層 男性校長 女性校長
50歳未満 0.6% 0.6% 0.4%
50歳〜55歳未満 13.6% 14.4% 9.8%
55歳〜60歳未満 73.8% 73.2% 76.5%
60歳以上 12.0% 11.7% 13.3%

 

校長先生は50代後半が多いようです。

学校でのエクセル活用事例

学校現場でエクセルをどのように活用できるかに絞った先生向けのマニュアル本。クエリ機能ピボット機能校務にどのように活用できるかを事例をもとに解説しています(第1章)。

第2章の事例編では「PDFへの差し込み印刷」「フラッシュカード作成」「条件付き書式による成績確認」など先生に必須の機能を紹介。第3章テクニック編、第4章 トラブル回避編も学校でのエクセル操作に絞って解説しています。


*本書の対象はエクセルを使ったことがある先生向けです。エクセルを使ったことがない方、初心者の方には前著「先生Excel」をオススメします。(前著)初心者向け⇒先生向けエクセル講座「校務Excel」