エクセルでテストの点数の合計や平均を計算する

エクセルでテストの点数の合計や平均を計算する

エクセルでテストの点数の合計や平均を計算する

エクセルが得意なのは数値を計算することです。
例えば、テストの点数の合計点平均点を一気に計算することができます。

 

作業イメージ

例えば、上のように色のついた列(合計、平均)の数字を計算させることができます。

 

エクセルでの合計の計算方法

エクセルは四則演算を入力することで、その答えが表示されるようになります。
例えば、E2のセルに「=B2+C2+D2」と入力します。

 

E2セルに「=B2+C2+D2」と入力

 

こうすることで、B2(97)+C2(96)+D2(94)の答え「287」がE2に表示されるというわけです。この状態で、B2〜D2の数値を書き換えると、それにあわせてE2の数字も変わります。

 

計算式の入力は半角で、最初に「=」をつける

計算式を入力するときは、最初に「=」とつけるのと、半角英数字で入力します。

 

ひとつ入力すればコピーできる!

計算式の入力が便利なのは、ひとつ入力すれば、それをコピーできることです。
E3のセルに、わざわざ「=B3+C3+D3」と入力する必要がありません。

 

E2のセルをコピーして、E3に貼りつけると、「=B3+C3+D3」となります。

 

コピーして貼り付けた結果

 

エクセルでの平均の計算方法

合計を計算してしまえば平均を計算するのもカンタンです。

 

割り算は「/」を入力

 

エクセルの割り算は「/」で入力します。
「E2/3」は、E2の数値(合計)を3で割るという意味になります。

 

これで平均も計算できます。
この式も合計と同じようにF3以下のセルにコピーして使うことができます。

 

関数、絶対参照、相対参照

エクセルには計算式でなく関数を使う方法もありますが、計算式だけでもかなりの作業が効率化されます。まずは、わかりやすい計算式を使ってみることをオススメします。

 

また、式をコピーするときには絶対参照相対参照という概念も必要になります。
気になる方は下記の記事をチェックしてみてください。

 

(参考記事:エクセル基礎のキソ「絶対参照と相対参照」

【新発売】先生向け参考書籍

学校現場で使える操作画面が中心のマニュアル形式
〜目次(一部)〜
1.クラス概要
2.クラスの作り方
3.クラスに関する設定画面
17.資料の活用例)オンライン展覧会
18.資料の活用例)行事動画の公開
26.課題の活用例)ノートを写真で提出
27.課題の活用例)ノートを写真で提出の作り方
30.質問の活用例)健康観察
31.質問の活用例)重要な連絡の既読チェック