エクセルで学期別の授業時数を計算する方法

エクセルで学期別の授業時数を計算する方法

エクセルで学期別の授業時数を計算する方法

エクセルを使って学期別の授業時数を計算する方法を紹介します。
年間指導計画作成時などに活用してみてください。

 

完成イメージ
学期別時数計算表

 

科目別の年間時数と学期別の授業日数(ともに黒字の部分)を入力することで、科目ごとに学期別の授業日数(赤字の部分)を計算して表示します。

 

エクセルでの学期別時数計算表の作り方

枠となる部分を作成します。
色などは見やすいように自由に設定してください。

 

枠となる部分を作成

セルを結合したりせず、ひとつのセルでひとつのマスとなるように作成します。

 

固定値を入力

固定値となる「科目別の年間時数」「学期別の授業日数」を入力します。
合計授業日数の割合には「100%」と入力しておきます。

 

学期ごとの割合を求める計算式を入力

1〜3学期の割合を表示するセルに計算式を入力します。

 

各学期の授業日数÷合計授業日数が割合なので、
「=各学期の授業日数セル / 合計授業日数セル」との計算式を入力します。

 

 

=D3/$C3 が入力した計算式です。「$C3」と「$」をつけて絶対参照にしておけば、2学期・3学期に式をコピーすることができます。

 

 

「絶対参照」の意味がわからなければ、無理して「$」をつける必要はありません。
ただし、2学期、3学期のところにコピーではなく式を入力する必要があります。

 

学期ごとの授業時数を求める計算式を入力

科目ごとに入力されている年間時数に、上記で求めた学期ごとの割合を掛ければ、学期ごとの授業時数を求めることができます。

 

小数点以下が発生するので、数値を切り上げる関数ROUNDUP)も同時に使用します。

 

 

=ROUNDUP($C6*D$4,0) が入力した計算式です。

【関数】ROUNDPUP(数値,桁数)

  • 数値…切り上げ対象とする数値
  • 桁数…0を指定すると整数に切り上げる

 

上記は、C6セル(国語の年間授業時数)とD4セル(1学期の授業割合)を掛けた数値を整数に切り上げているという計算式になります。

 

「$C6」「D$4」と「$」をつけて絶対参照にしているのは計算式をコピーするためです。
これでほかのセルにも計算式をコピーすることができます。

 

完成形

【新発売】先生向け参考書籍

学校現場で使える操作画面が中心のマニュアル形式
〜目次(一部)〜
1.クラス概要
2.クラスの作り方
3.クラスに関する設定画面
17.資料の活用例)オンライン展覧会
18.資料の活用例)行事動画の公開
26.課題の活用例)ノートを写真で提出
27.課題の活用例)ノートを写真で提出の作り方
30.質問の活用例)健康観察
31.質問の活用例)重要な連絡の既読チェック