
スプレッドシートで日付をカレンダーから入力させるには、データの入力規則を設定します。
日付入力するセルを選択してから、メニューの「データ」→「データの入力規則」をクリック。
(複数のセル範囲を選択して、一括で設定することもできます。)
「ルールを追加」をクリックします。
条件を「有効な日付」にして完了をクリック。
設定は以上で終了です。
「データの入力規則」を設定してもスプレッドシート上の見た目は変わりません。
設定したセルをダブルクリックすると、入力用のカレンダーが表示されます。
日付が入力されている場合は、その日付を含む月のカレンダーが表示され、日付が入力されていない場合は、前回表示した月が表示されるようになっています。
セルを選択してから、メニュー「表示形式」→「数字」→「カスタム日時」で任意の日付形式にすることができます。
日付データとして入力させたい場合は、上記のようにカレンダー形式で入力できるようにしておくことをオススメします。キーボードから直接日付を入力するようにしておくと全角で「2023/5/19」のように入力した場合に、見た目は日付形式でも日付を使った日数の計算などを行うことができません。
学校で先生方がGoogleスプレッドシートを使う際に必要な機能に絞った解説書です。
明日から使えるように活用事例を豊富に掲載しています。